top of page
Thank you for visiting our homepage.
SDG'sのページを書こうと思ったのは、H製作所社長様の言葉がきっかけです。
「いつもやっていることでいいんだよ。」
私たちは、未来のために何ができるかを考えます。
エネルギーを無駄にしません。
電気をつけっぱなしにしません。
休憩中は、PCの電源を切ります。
書類のペーパーレス化をすすめています。
必要な紙類は、再生紙を使用します。
リサイク率向上に努めます。
資源使用量の削減をします。
office
私たちの取り組み
1
office
ゴミの分別と削減をします。
2023年5月 会計ソフトを導入。
紙の使用が大幅に減りました。
NEW
2024年4月~専用スキャナー導入。
電子帳簿保存法に対応します。
NEW
作業員の腰への負担を軽減するため、クレーンやフォークリフトを導入しています。
年1回の健康診断で、各自の健康意識を高めるようにしています。
各自が効率的に動き、時間と健康を大切にしています。
事務所、倉庫、休憩室の照明をLEDにしています。
工場内の機械の長寿命化に努力しています。
古カレンダーの裏紙利用、製品の簡易包装に努めています。
仕入れ商品の梱包材の分別、リサイクル、環境配慮に努めています。
書類のデータ化を進めています。
私たちの取り組み
2
会社の隣は小さな菜園です。
緑を育てることで、人の心や環境を考えるようになりました。
私たちの菜園では、農薬をほとんど使わない
「すべての人に健康と福祉を」
の目標達成に参加しています。
250坪の菜園では、春になるとてんとう虫やミツバチがどこからともなくやってきます。
農薬で不必要なまでに虫たちを殺さない。
生態系を守る
ことは重要だと考えます。
でも、野菜を食い荒らす虫たちも飛んできます。
そんな時は、手作りのニンニク唐辛子スプレーをシュ~します。
私たちは、
共存
(知恵比べ)を楽しんでいます。
野菜の購入を減らすことで、
包装・容器の削減、廃棄物の削減
につなげています。
畑の管理をすることで、生ごみをたい肥に変えるなど、実践を重ねさらに
廃棄物を減らし
ていきます。
菜園で使う肥料は、ほとんど
「緑肥」
を使用しています。
植物を植えることで、植物が二酸化炭素を吸収して
酸素
を出してくれます。
些細なことかもしれないけれど、これからも続けていきます。
いつも野菜の作り方を教えてくれる農家さん!本当にありがとうございます。
もちろん、作れない野菜はたくさんあります。
だから、生産者に感謝しながら購入しています。
私たちは
地産地消
に進んで取り組んでいます。
微生物分解マルチの話
畑に敷くマルチは、プラスチックではなく
「微生物分解マルチ」
を使用するとよいです。
土にかえるので、シートをはがす手間が無くなり、作業効率がグンと良くなりました。
普段の生活では、マイバッグやマイボトルを持ち歩いています。
おまけ
これからもコツコツと続けていきます。
最後までお付き合いいただき有難うございました。