有限会社ヤマダ金属商会
代表取締役社長 山田哲也
創立 昭和53年
事業内容
1.磨棒鋼の販売
2.特殊鋼の販売
3.鉄鋼二次製品の販売
所在地
〒372-0801
群馬県伊勢崎市宮子町3503-11
TEL:0270-23-9936
FAX:0270-21-0251
MAIL:yamadakinzoku@apricot.ocn.ne.jp
取引先金融機関 群馬銀行
あかぎ信用組合
創立 昭和53年 群馬県前橋市朝日町一丁目27番15号にて磨棒鋼の販売を開始
設立 昭和59年3月31日 有限会社ヤマダ金属商会を設立
昭和63年3月1日 群馬県伊勢崎市宮子町822-2に工場を新築
平成18年3月3日 区画整理に伴い群馬県伊勢崎市宮子町3503-11 に住所変更
平成26年夏 東京ビッグサイトに5インチゲージレールを出店
平成27年3月 yahooショッピングにて5インチゲージレール販売開始(令和4年9月に販売休止)
平成30年5月 全自動式超硬丸鋸切断機TSUNE TJ130GLが稼働(Φ130まで切断可能)
平成31年1月 2.8T天井クレーン2号の稼働(平成30年8月より弊社にて設計、製作)
令和元年1月 5インチゲージ鉄道分岐器に合成枕木を採用
(実際の鉄道に使用されているものと同材質)
令和元年9月 工場北側の土地取得
令和元年11月 工場北側の敷地内に社員駐車場完成(弊社にて駐車場造成)
令和3年12月 工場内レイアウトの全面リニューアル開始(令和5年2月完成予定)
令和4年7月 工場内設備、在庫置き場移設により15Tトラックによる受入れ可能
令和4年11月 2.5m材の在庫置き場が新規完成
令和5年1月 全自動式超硬丸鋸切断機TSUNE TK-80GLが稼働予定(Φ80まで切断可能)
(自動製品排出装置による切断能力、品質の向上が見込まれる)
令和5年2月 工場内レイアウトの全面リニューアルが完成予定